お知らせ

イベントレポ

11月7日取り分け離乳食教室レポ

今回の離乳食教室は、4組の親子、もうすぐ5ヶ月~11か月の赤ちゃん達が参加されました。パパのご参加もあり、とても嬉しいです!本やインスタなどを見ると、素敵な見栄えの離乳食が出てくるので、同じように作らなきや、と感じたり。食材の種類を沢山食べ...
イベントレポ

11月7日【午後】さばく所から!魚を食べよう~イワシ料理講座のお知らせ~

見る・聞く・やってみる、そして味わう。知りたいことをその場で聞く。一生ものの調理実習を楽しもう。料理を通して、子どもに知恵と工夫を伝える親になろう。助産院で離乳食教室や赤ちゃんとの暮らし講座を行っている、秦智美さんのおやつ講座を開催します^...
イベントレポ

11月7日【午前】取り分け離乳食教室のお知らせ

手間をかけずに手を抜かない・成長発達に合わせた離乳食離乳食では、こんなお悩みを抱えていませんか?・5か月入ったら始めなきゃ・思ったより食べない・何を食べさせたら良いの?・裏ごししなきゃいけないの?・冷凍ケース・ブレンダーは必要?などなど。離...
イベントレポ

10月3日子どもに伝えたいおやつ講座レポ

お料理教室は、離乳食教室、赤ちゃん講座を担当している秦さんが、レクチャーしてくれます。今月の親子で参加できるお料理教室は、昨年も行い大好評だったおやつメニューかぼちゃドーナツあわ団子りんご葛煮すいとんを作りました!材料はこちら。調味料しょう...
イベントレポ

9月29日ベビーマッサージ教室レポ

9月のベビーマッサージは、もうすぐ3か月の赤ちゃんから、9か月の赤ちゃんがご参加されました!赤ちゃんにとって最も大事な感覚は触覚 タッチングです。皮膚と脳はつながっている 沢山触れられれば触れられるほど、脳に心地良い刺激が届きます。心地良か...
イベントレポ

偏った食事を続ける所でした!9月5日取り分け離乳食教室レポ

冷凍ストックおかず講座の後、午後は離乳食教室でした。今回はもうすぐ5ヶ月~10ヶ月のお子さん親子がご参加くださいました。パパのご参加も、とっても嬉しいです!^^離乳食も、沢山の情報で溢れているので、どれが合っているのか、迷ってしまいますよね...