イベントレポ 【満席】6月22日お産の振り返りと子育てを想う会 私は助産師としてお母さん達にケアする中で、お産の体験の事を聞かせて頂いてます。嬉しかったこと、悲しかったこと、、お産の体験を語り合う場面、あまりなかったりしますよね。ずっと周りに話す時がなくて、話せなかったりして、お子さんが1歳過ぎて、数年... 2022.05.27 お知らせイベントレポブログ
イベントレポ 5月26日ベビーマッサージ教室レポ 昨日はベビーマッサージ教室でした。昨日は、もうすぐ2か月の赤ちゃんから、6ヶ月の赤ちゃんがご参加してくれました^^ベビーマッサージは、肌と肌の直接のコミュニケーション。服の上からではない、直接の触れ合いが、母子お互いに癒しを与えてくれます^... 2022.05.27 お知らせイベントレポブログ
イベントレポ 5月16日取り分け離乳食教室レポ 昨日は取り分け離乳食教室でした。「取り分け」ということなので、簡単にいうと離乳食は作らなくていいよ、という教室です。講師は秦智美さん。横浜・海老名の助産院や小児科で幅広く活動されている先生です。秦智美さんのHPはこちらからご覧いただけます。... 2022.05.17 お知らせイベントレポブログ
お知らせ 赤ちゃんの体重増加を考える:30g神話はもうやめよう! 新生児期から乳児期で一番心配になることは、何といっても、「体重が増えているか」ということですよね。体重は数字として目に見えるので、確実な指標になりますね。また、足りていなかったら、母乳不足、赤ちゃんの今後の発達に影響する、などと言われて心配... 2022.05.15 お知らせブログ授乳関連赤ちゃんのこと
イベントレポ 支援者向けの、赤ちゃん発達講座を開催しました! 先週は助産院で、支援者向けの赤ちゃん発達講座を、開催しました!「ふんわりすくすく赤ちゃん講座」という講座。ネーミングが、なんだか癒されますね♪講師は、加田洋子先生と、アシスタントの佐藤亜衣さん。ベビーウエアリングコンシェルジュとして、ママパ... 2022.04.26 お知らせイベントレポブログ
イベントレポ 【満席】5月26日ベビーマッサージ教室のお知らせ ベビーマッサージは、肌と肌の直接の触れ合いで、親子の絆を深めるスキンシップとして、お勧めしています。服の上からではない、たくさんの嬉しいことが、得られます♪ベビーマッサージで使用するオイルについて島根県からお取り寄せした、不純物が取り除かれ... 2022.04.24 お知らせイベントレポブログ