お知らせ

イベントレポ

1月25日【家庭から始まる性教育】保護者様向けの性教育講座を行います

こんにちは!山西朋子です。先月、町田市の依頼で、保護者様向けの性教育講座を行いました。性教育というと・中学生ぐらいから学ぶもの?・そのうち、学校で教えてもらえるのでは?・月経とか妊娠とか・・・急に聞かれても、戸惑う、恥ずかしいなどといったイ...
イベントレポ

1月11日取り分け離乳食教室レポ

離乳食教室は、長年、横浜の助産院や小児科クリニックなどで活動されている講師を呼んで、開催しています。今回の離乳食教室は、もうすぐ4ヶ月~7か月の赤ちゃん達がご参加されました。離乳食教室では、離乳食は作らなくていいよというお話をします!どうい...
イベントレポ

1月11日こどもに伝えたいおやつ講座レポ

今年最初のイベントは、こどもに伝えたいおやつ講座でした。おやつ講座は、離乳食教室を担当してくださっている秦智美先生が行います^^今回のメニューは*おまんじゅう3種*米ぬかクッキー*酒粕クラッカーを作成しました。どれも、使う調味料が塩・砂糖・...
イベントレポ

【満席】1月30日ベビーマッサージ教室のお知らせ

ベビーマッサージは、肌と肌の直接の触れ合いで、親子の絆を深めるスキンシップとして、お勧めしています。服の上からではない、たくさんの嬉しいことが、得られます♪ベビーマッサージで使用するオイルについて島根県からお取り寄せした、不純物が取り除かれ...
イベントレポ

12月22日ベビーマッサージ教室レポ

今月のベビーマッサージ教室は、もうすぐ3か月~4ヶ月の、月齢が近い赤ちゃん達が集まりました♪ベビーマッサージは、肌と肌が直接触れ合います。服の上からとは違う、たくさんの信号が赤ちゃんとお母さんに届いて、お互いの絆が深まるコミュニケーションで...
イベントレポ

1月11日【午後】取り分け離乳食教室のお知らせ

手間をかけずに手を抜かない・成長発達に合わせた離乳食離乳食では、こんなお悩みを抱えていませんか?・5か月入ったら始めなきゃ・思ったより食べない・何を食べさせたら良いの?・裏ごししなきゃいけないの?・冷凍ケース・ブレンダーは必要?などなど。離...