イベントレポ 【満席】5月20日【午前】取り分け離乳食教室のお知らせ 手間をかけずに手を抜かない・成長発達に合わせた離乳食離乳食では、こんなお悩みを抱えていませんか?・5か月入ったら始めなきゃ・思ったより食べない・何を食べさせたら良いの?・裏ごししなきゃいけないの?・冷凍ケース・ブレンダーは必要?などなど。離... 2023.04.18 お知らせイベントレポ
イベントレポ 【残席わずか】5月20日【午後】味噌作り講座のお知らせ 見る・聞く・やってみる、そして味わう。知りたいことをその場で聞く。一生ものの調理実習を楽しもう。料理を通して、子どもに知恵と工夫を伝える親になろう。助産院で離乳食教室や赤ちゃんとの暮らし講座を行っている、秦智美さんの手作り講座を開催します^... 2023.04.18 お知らせイベントレポ
イベントレポ 4月11日自分で作るぬか床教室レポ 赤ちゃんとの暮らし講座の後、午後はぬか床教室を開催しました。ぬか床教室も、赤ちゃんとの暮らし講座、離乳食教室を担当してくれている秦さんが教えてくれます。ぬか床は、一度は作ったことがある、または親、おばあちゃんが作ってた、、など経験があるかと... 2023.04.16 お知らせイベントレポブログ
イベントレポ 4月11日赤ちゃんとの暮らし講座レポ 赤ちゃんとの暮らし講座は、離乳食教室を担当してくれている秦さんが行います。今回は、3組の赤ちゃんと、妊婦さんが参加してくれました。妊娠中からのご参加は、本当に嬉しいです。生まれた後すぐ、1~2か月ってお出かけするには余裕がない時期ですよね。... 2023.04.16 お知らせイベントレポ
イベントレポ 3月29日ベビーマッサージ教室レポ 3月のベビーマッサージは、4ヶ月~10ヶ月の赤ちゃんがご参加されました♪ハイハイ時期の赤ちゃんも、マッサージの時は意外と、その場から移動せずにマッサージを受けてくれていたりします^^まずはオイルのパッチテストをして、大丈夫か確認してからマッ... 2023.04.08 お知らせイベントレポ
イベントレポ 4月11日【午後】自分で作るぬか床教室 助産院の離乳食教室で講師をしている、秦智美さんのぬか床教室です!こちらの離乳食教室は、一般的な離乳食教室とは、だいぶ違うかも。家族の一生の健康に関わる、大事な食の話を、伝えてくれます。昔から、「キッチンファーマシー(台所薬局)」という言葉が... 2023.03.16 お知らせイベントレポ