イベントレポ 3月12日【午後】取り分け離乳食教室のお知らせ 離乳食では、こんなお悩みを抱えていませんか?・5か月入ったら始めなきゃ・思ったより食べない・何を食べさせたら良いの?・裏ごししなきゃいけないの?・冷凍ケース・ブレンダーは必要?などなど。離乳食は、ハードルが高いイメージを持たれる事が多いです... 2024.02.18 お知らせイベントレポ
イベントレポ 【残1席】3月12日【午前】子どもに伝えたいおやつ教室のお知らせ 見る・聞く・やってみる、そして味わう。知りたいことをその場で聞く。一生ものの調理実習を楽しもう。料理を通して、子どもに知恵と工夫を伝える親になろう。助産院で離乳食教室や赤ちゃんとの暮らし講座を行っている、秦智美さんのおやつ講座を開催します^... 2024.02.18 お知らせイベントレポ
イベントレポ 2月6日こどもがこんなに食べられるのを始めて見ました!取り分け離乳食教室レポ 今月の離乳食教室は、雪の影響などもあり、ご参加はマンツーマンで開催しました。参加してくださったのは、11か月の赤ちゃん^^・ミルクをどんな風にやめていくか・離乳食の味付け、つかみ食べの固さ、ご飯の固さに悩むというお悩みがあり、離乳食の味付け... 2024.02.16 お知らせイベントレポ
イベントレポ 2月6日自家製調味料講座レポ 2月のお料理教室は、自家製調味料講座でした。今回は・ポン酢・塩糀マヨネーズ・ゆず味噌を作りました!今回は寒い雪の翌日で、開催がギリギリまで危ぶまれましたが雪も溶けて開催でき、8組の親子さんがご参加されました!寒い中、お越しくださってありがと... 2024.02.16 お知らせイベントレポ
イベントレポ 2月2日シェルハブ・メソッド赤ちゃんのびのび運動クラスレポ 抱っこおんぶクラスの後、午後はシェルハブ・メソッドのレッスンクラスでした。シェルハブ・メソッドとは、イスラエルのシェルハブ博士により開発された「赤ちゃんの順調な発達を応援する手法」です。生まれてから、歩き出すまでの過程で、より豊かにのびのび... 2024.02.04 お知らせイベントレポ
イベントレポ 2月2日抱っこおんぶクラスレポ 昨年末に開催した、赤ちゃんの心地良い抱っことおんぶのクラス今回も、3か月~7か月の赤ちゃん達がご参加されました。講師は、抱っことおんぶの研究所という所から、日々心地良い抱っことおんぶを教えてくださっている加田洋子さんです。まずは、赤ちゃんの... 2024.02.04 お知らせイベントレポ