すっかり遅くなってしまいましたが、12月は、抱っこおんぶクラスも約4年ぶりに開催しました。
抱っこ紐の正しい知識と技術を兼ね備えた、ベビーウエアリングコンシェルジュの加田洋子さんの講座でした。
加田さんは抱っこおんぶの専門家であり、赤ちゃんの発達の専門家でもあります。
全国からzoomでも相談が来ている、とても頼もしい、優しくて癒される先生です^^
今回は、4ヶ月~11か月の赤ちゃんがご参加されました。
パパのご参加もあり、とても嬉しいです!^^
クラスではまず、赤ちゃんの身体の構造、姿勢はどんな風に変化していくのかを教えていただきました。
そのために、どんな抱っこが大事になってくるか
抱っこ紐、おんぶ紐を使う前に大事な、素手の抱っこも実践します。
そのうえで、どんな赤ちゃんの心地良い姿勢をキープしやすいスリングやへこ帯の着用体験も行いました。
へこ帯のおんぶも皆さん上手でした!^^
へこ帯や昔ながらのおんぶ紐は、赤ちゃんの目線がお母さんの目線と同じ高さになります。
同じ目線にいるので、お母さんのやっていることを真似するようになったり、良い刺激になっているんですよね^^
おんぶができると家事もしやすいし、食事もしやすくなるし、良いことばかり♪
おんぶして、ラーメン食べに行ったお母さん達もいるそうです!
ラーメンて、赤ちゃんがいる間は麺が伸びてしまうから、なかなか食べられない代表かな~と思いますが、これなら食べれますね♪
そしていつの間にか、スヤスヤ寝てくれました^^
もちろん、スリングや兵児帯を絶対に使わないと、ということではなく
お手持ちの抱っこ紐も、快適に装着できるポイントを教えてもらいながら、抱っこ紐の装着調整もしてもらえました。
毎日毎日繰り返し行う抱っこおんぶだから、ぜひ、親子お互いに心地良くできる方法で過ごせたら嬉しいです。
クラス終了後は、残れる方たちでお昼ごはんを食べながら、加田さんに沢山質問しながら、
とても充実した1日でした^^
アットホームに参加いただける抱っこおんぶクラス
次回は、2月2日(金)10:00~12:00の開催です。
ぜひ、お手持ちの抱っこ紐をお持ちになって、ご参加くださいね♪
コメント